予選(Mar.30)
着順 クルー名 レーン 1500m 1000m 500m 天候
1 諏訪清陵 長野 1 6'46"32 4'27"82 2'07"00 雨
2 酒田東 山形 5 7'02"31 4'38"50 2'14"31 北西
3 福山暁の星女子 広島 4 7'03"63 4'33"78 2'10"73
4 濟々黌 熊本 3 7'12"57 4'42"56 2'13"66
5 山城 京都 2 7'25"69 4'46"95 2'12"95
※大雨による増水のため、レース距離を1000mに変更
準決勝(Mar.31)
着順 クルー名 レーン 1500m 1000m 500m 天候
1 諏訪清陵 長野 1 ------- 4'57"10 2'21"52 晴
2 大村園芸 長崎 3 ------- 4'58"11 2'19"29 南
3 福山暁の星女子 広島 1 ------- 4'59"60 2'26"67 1.0m
4 本荘 秋田 3 ------- 5'08"11 2'23"97
決勝(Mar.31)
着順 クルー名 レーン 1500m 1000m 500m 天候
1 浦和第一女子 埼玉 2 ------- 4'36"28 2'11"33 晴
2 小浜水産 福井 3 ------- 4'39"49 2'13"43 北
3 諏訪清陵 長野 1 ------- 4'39"84 2'11"74 3.0m
4 十津川 奈良 4 ------- 4'49"26 2'13"59
<大会一覧>に戻る
女子ダブルスカル(F2X) 出場4クルー
<諏訪清陵> S:宮坂麻里 B:下鳥まどか
決勝 着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候 1 諏訪清陵 長野 3 3'58"95 1'59"25 2 岡谷東 長野 2 4'12"41 2'02"85 3 下諏訪向陽 長野 5 4'25"17 2'09"84 4 岡谷南 長野 4 4'32"16 2'14"12
決勝 着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候 1 岡谷南 長野 4 3'42"51 1'49"07 2 下諏訪向陽B 長野 3 3'49"84 1'54"46 3 下諏訪向陽A 長野 5 3'57"37 1'54"99 4 諏訪清陵A 長野 2 3'58"62 1'58"64 5 諏訪清陵B 長野 6 4'12"42 2'02"29
決勝 着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候 1 岡谷南 長野 3 4'06"33 2'01"41 2 諏訪清陵 長野 4 4'08"77 2'02"77 3 下諏訪向陽 長野 2 4'23"24 2'07"79
決勝 着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候 1 下諏訪向陽 長野 4 3'39"62 1'52"47 2 岡谷東 長野 2 3'40"56 1'51"18 3 諏訪清陵 長野 3 3'40"87 1'51"47 4 岡谷南 長野 5 3'53"50 1'53"11<大会一覧>
1次予選(3/6あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
1 加茂 岐阜 1 3'46"43 1'52"10
2 美方 福井 2 3'46"75 1'51"68
3 科技高豊田 愛知 6 3'51"96 1'53"79
4 下諏訪向陽 長野 3 3'55"44 1'59"90
5 諏訪清陵T 長野 5 3'57"91 1'59"01
6 湖西 静岡 4 4'19"77 2'04"38
1次予選(3/6あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
1 敦賀工業A 福井 3 3'46"43 1'52"10
2 美濃加茂 岐阜 2 3'46"75 1'51"68
3 東郷 愛知 1 3'51"96 1'53"79
4 豊田北 愛知 6 3'55"44 1'59"90
5 沼津東B 静岡 5 3'57"91 1'59"01
6 諏訪清陵U 長野 4 4'19"77 2'04"38
1次敗復(3/5あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
1 諏訪清陵T 長野 2 3'46"52 1'53"21
2 下諏訪向陽 長野 3 3'47"89 1'53"00
3 豊田北 愛知 4 3'49"56 1'52"54
4 岡谷南 長野 1 4'04"05 1'56"81
5 諏訪清陵U 長野 5 4'06"43 2'01"27
2次敗復(3/6あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
1 科技高豊田 愛知 3 3'46"43 1'52"10
2 八百津B 岐阜 4 3'46"75 1'51"68
3 沼津東A 静岡 5 3'51"96 1'53"79
4 下諏訪向陽 長野 6 3'55"44 1'59"90
5 諏訪清陵T 長野 1 3'57"91 1'59"01
6 岡谷東 長野 2 ?'??"?? ?'??"??
予選(2/6あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
1 八幡商業 滋賀 2 4'21"95 2'08"74
2 若狭 福井 5 4'30"40 2'14"20
3 京都高校選抜 京都 1 4'41"10 2'15"76
4 諏訪清陵 長野 6 4'50"52 2'23"29
5 湖西 静岡 4 5'11"48 2'28"06
6 豊田北B 愛知 3 5'21"95 2'28"34
敗復(3/5あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
1 八尾 富山 5 3'59"16 1'58"53
2 京都高校選抜 京都 2 4'09"00 2'02"27
3 諏訪清陵 長野 4 4'10"49 2'03"96
4 岡谷南 長野 3 4'12"15 2'05"52
5 下諏訪向陽 長野 1 5'33"49 2'16"6
準決勝(2/6あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
1 美方 福井 3
2 八幡商業 滋賀 2
3 八尾 富山 5
4 猿投農林 愛知 4
5 諏訪清陵 長野 6 3'59"?? -------
6 加茂 岐阜 1
予選(3/6あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
1 諏訪清陵 長野 1 4'17"60 2'10"73
2 宮川 三重 3 4'24"80 2'10"41
3 小浜水産B 福井 2 4'26"90 2'12"74
4 猿投農林A 愛知 6 4'29"62 2'17"15
5 岡谷南A 長野 5 4'56"87 2'25"35
- 美方C 福井 4 棄権 -------
準決勝(2/6あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
1 諏訪清陵 長野 3 3'52"82 1'53"68
2 八尾 富山 2 3'56"97 1'56"25
3 八幡商業 滋賀 4 3'59"77 1'56"46
4 猿投農林A 愛知 1 4'01"05 1'57"81
5 岡谷東 長野 5 4'12"34 2'02"20
6 岡谷南A 長野 6 4'21"38 2'06"01
決勝
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
1 諏訪清陵 長野 3 3'42"81 1'50"54
2 加茂 岐阜 4 3'47"32 1'52"26
3 宮川 三重 2 3'48"49 1'53"59
4 小浜水産B 福井 6 3'50"72 1'55"44
5 八尾 富山 5 3'51"71 1'56"21
6 豊田北 愛知 1 3'58"32 1'58"03
<大会一覧>決勝 着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候 1 諏訪清陵 長野 2 4'04"53 2'02"06 2 岡谷南 長野 4 4'21"14 2'10"90 3 岡谷東 長野 5 3'51"96 1'53"79 4 下諏訪向陽 長野 3 4'44"11 2'21"51
| ◎波が出てコンディションがイマイチということもあったが、タイム的には納得いかない出来。タイム落ちのない安定したペースは評価できるが、どんな状況にも負けないで「自分たちの本来の漕ぎ」を表現できるようにしていかなくてはならない。 |
決勝 着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候 1部 1 岡谷南 長野 1 3'42"34 1'49"97 2 下諏訪向陽A 長野 3 3'45"71 1'50"50 3 諏訪清陵A 長野 2 4'02"00 1'59"78 2部 1 下諏訪向陽B 長野 6 4'00"40 2'00"85 2 諏訪清陵B 長野 5 4'09"71 2'03"67
| ◎1週ごとにダブルスカルとフォアを乗り換えるというハンデを背負いながらベストを尽くしたが、北信越大会の出場ならず。2年生クルーということもあり、来年度は期待できそう。わくわく |
決勝 着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候 1 岡谷南 長野 1 4'01"13 ------- 2 諏訪清陵 長野 3 4'01"59 ------- 3 下諏訪向陽 長野 2 4'24"10 -------
| ◎500mでは半艇身のリード。950mまで首位を守るが、ここから岡谷南が最後の猛追で逆転。0.46秒差でインターハイを逃す。春から著しく成長したクルーで、中日本では岡谷南に勝って勢いに乗ったが、最後の最後に勝負の厳しさを思い知らされる結果となってしまった。残念 |
決勝 着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候 1 下諏訪向陽 長野 3 3'35"05 1'46"90 2 岡谷東 長野 5 3'36"44 1'47"70 3 諏訪清陵 長野 2 3'37"20 1'47"40 4 岡谷南 長野 4 3'40"83 1'50"37
| ◎どの学校も2年生主体のクルー編成のため、レベル的には昨年と一変。昨秋の新人戦を制し、勢いのある下諏訪向陽が混戦から抜け出して初のインターハイ出場を勝ち取った。清陵は中盤の苦しいところでトップに立つなど健闘したが、ラストの接戦をものにできず北信越出場権を逃した。 |
予選(3/4あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m
1 美方 福井 4 4'21"95 2'08"74
2 小松A 石川 3 4'30"40 2'14"20
3 諏訪清陵 長野 2 4'50"52 2'23"29
4 津川 新潟 1 5'11"48 2'28"06
決勝
着順 クルー名 レーン 1000m 500m
1 美方 福井 4 3'45"76 1'50"93
2 小浜水産 福井 1 3'46"75 1'51"83
3 小松商業 石川 5 3'49"45 1'51"16
4 八尾 富山 3 3'52"86 1'53"46
5 諏訪清陵 長野 2 4'02"70 1'59"53
6 小松A 石川 6 4'08"04 2'00"33
予選(3/4あがり)
着順 クルー名 レーン 1000m 500m
1 諏訪清陵 長野 1 3'55"25 1'54"96
2 小松商業 石川 3 4'06"11 2'00"29
3 美方 福井 2 4'11"14 2'03"01
4 津川 新潟 6 4'18"04 2'05"31
決勝
着順 クルー名 レーン 1000m 500m
1 諏訪清陵 長野 3 3'45"46 1'51"91
2 小浜水産 福井 5 3'51"42 1'53"29
3 八尾 富山 1 3'56"41 1'58"64
4 小松商業 石川 6 4'00"76 1'56"12
5 美方 福井 4 4'03"97 1'59"28
6 小松 石川 2 4'06"11 1'58"89
女子総合成績
1位:小浜水産(19点) 2位:小松商業(14点) 3位:諏訪清陵,美方(11点)
女子ダブルスカル(F2X) 出場44クルー
<諏訪清陵> S:宮坂麻里 B:下鳥まどか
予選(3/5あがり) 8/7 14:30
着順 クルー名 レーン 900m 500m 天候
1 諏訪清陵 長野 3 3'47"81 2'05"08 南東
2 猿投農林 愛知 2 3'55"82 2'09"26 1.5m
3 南稜 埼玉 4 3'58"39 2'11"79
4 山城 京都 5 4'03"68 2'11"24
5 厳木 佐賀 1 4'39"10 2'32"73 >レース経過コメント
インターハイ(山梨)
準々決勝(2/6あがり) 8/9 12:00
着順 クルー名 レーン 900m 500m 天候
1 諏訪清陵 長野 4 3'41"11 2'01"80 東南東
2 青森中央 青森 2 3'50"48 2'06"84 2.5m
3 大村園芸 長崎 3 3'50"78 2'07"02
4 八尾 富山 5 3'56"82 2'11"07
5 横浜商業 神奈川 1 3'57"68 2'11"35
6 吉田 山梨 6 4'09"61 2'14"79 >レース経過コメント
インターハイ(山梨)
準決勝(3/6あがり) 8/10 7:40
着順 クルー名 レーン 900m 500m 天候
1 諏訪清陵 長野 1 3'25"74 1'54"98 無風
2 宮川 三重 3 3'27"69 1'54"58 0.0m
3 加茂 岐阜 4 3'28"94 1'55"71
4 由利 秋田 2 3'31"16 1'54"84
5 高石 大阪 5 3'35"57 1'57"96
6 青森中央 青森 6 3'41"28 1'58"93 >レース経過コメント
インターハイ(山梨)
決勝 8/10 10:40
着順 クルー名 レーン 900m 500m 天候
1 宮川 三重 4 3'57"92 2'12"73 南東
2 諏訪清陵 長野 2 3'58"35 2'13"57 2.5m
3 加茂 岐阜 3 3'58"83 2'12"17
4 酒田東 山形 6 4'03"02 2'17"25
5 十津川 奈良 5 4'03"58 2'15"77
6 喜多方女子 福島 1 4'07"25 2'17"92 >レース経過コメント
女子シングルスカル(F1X) 出場6クルー
<諏訪清陵> S:堀内 可奈美
決勝 着順 クルー名 レーン 1000m 500m 1 岡谷東・内澤 長野 2 4'35"30 2'14"15 2 下諏訪向陽・森 長野 3 4'54"37 2'24"39 3 岡谷南・名取 長野 4 4'57"27 2'24"14 4 諏訪清陵・堀内 長野 1 5'06"60 2'33"06 open 漕陵会・真壁 長野 5 4'44"57 2'20"36 open やまびこC・山田 長野 6 5'28"25 2'39"19
決勝 着順 クルー名 レーン 1000m 500m 1 岡谷南・笠原 長野 4 4'06"39 1'55"97 2 岡谷南・上條 長野 2 4'18"74 2'05"77 3 岡谷南・小口 長野 5 4'21"10 2'07"97 4 諏訪清陵・芳沢 長野 1 4'22"76 2'08"26 5 下諏訪向陽・宮坂 長野 3 4'24"56 2'06"59 6 岡谷南・春宮 長野 6 4'44"58 2'20"58
決勝
着順 クルー名 レーン 1000m 500m 天候
(M4+)
1 下諏訪向陽 長野 4 3'36"21 1'47"75
2 諏訪清陵 長野 2 3'36"56 1'47"39
3 岡谷南 長野 3 3'39"26 1'47"57
(F4+)
1 諏訪清陵 長野 6 4'21"58 2'07"62
<大会一覧>