9月4日開催の下諏訪レガッタの発艇時刻表、クルー紹介(63クルー)、レースの流れをお知らせします。
2022 発艇時刻表
2022 参加クルーの紹介
2022 レースの流れ
「2022 レースの流れ」は事前にご確認いただきますようお願いします。
尚、9月3日(土)に「レースの組み合わせ」とWebでのレース結果確認方法をお知らせします。
また、レース当日は、昨年の40周年で好評の「40周年記念のTシャツとポロシャツ」を販売します。ぜひこの機会にいかがでしょうか?
9月4日開催の下諏訪レガッタの発艇時刻表、クルー紹介(63クルー)、レースの流れをお知らせします。
2022 発艇時刻表
2022 参加クルーの紹介
2022 レースの流れ
「2022 レースの流れ」は事前にご確認いただきますようお願いします。
尚、9月3日(土)に「レースの組み合わせ」とWebでのレース結果確認方法をお知らせします。
また、レース当日は、昨年の40周年で好評の「40周年記念のTシャツとポロシャツ」を販売します。ぜひこの機会にいかがでしょうか?
第41回諏訪湖クリーン祭りは、コロナ感染拡大により縮小開催となりますが、諏訪湖清掃は実施する予定です。
第41回諏訪湖クリーン祭り
下諏訪町漕艇協会も例年の通り、AQUA未来周辺の諏訪湖畔の清掃を実施しますので、ご協力をお願いします。
日時: 8月11日(木) 7:00~8:00
場所: AQUA未来周辺湖畔
持ち物:マスク 飲み物 ゴム手袋 長靴 (トングのある方はお持ちください。)
8月11日(木)に予定しておりましたボート体験教室は、同日開催のクリーン祭りが新型コロナウィルス感染拡大による開催規模縮小に伴い、中止とします。
ご予定いただいた方々には、残念ですが、ご了承ください。
来年は、ぜひ開催できることを願います。
開催日時:2022年9月4日(日)
場所: 長野県下諏訪町下諏訪ローイングパーク
コロナ対策を取りながら進めますので、ご協力をお願いします。
昨年は、コロナ禍のため、残念ながら開催できませんでした。今年はぜひ開催できることを願い、また大勢の参加をお待ちしております。
尚、各クルーの代表者会議は、9月3日を予定しています。
開催要領等、資料一式をこちら⇒2022下諏訪レガッタお知らせパック
01_下諏訪レガッタ実施要項
02_ガイドライン2022
03_仮エントリー
04_練習乗艇申込書 練習毎回提出
05_本エントリー 8月21日17:00までに
06_健康状況確認シート(当日)
07_協賛金協力のお願い
添付の通り、ボート教室を開催します。
この機会にボートに乗ってみませんか?初心者の方、大歓迎です。
日 時: 8月11日(木・祝日)午前8:00から
(1クルー約60分から90分くらいの予定)
事前申し込み不要(当日、受け付けます。)
場 所: 下諏訪町AQUA未来 下諏訪町東赤砂10615-8 雨天中止
4月24日(日)に49クルーが参加し、ロングレース(初島を回漕する6.5kmのレース)が開催されました。
結果及び大会の様子は、長野県ボート協会のホームページにてご確認ください。
長野県ボート協会
初島を回漕するクルー
うす曇りで少し風のある中、AQUA未来にて、熊崎壮介さんの献花式が行われました。
約200名の参列の中、宮坂下諏訪町町長、木下長野県ボート協会理事、西村下諏訪町漕艇協会会長のご挨拶をいただきました。ご挨拶では、熊崎さんのお人柄が語られました。(相手への思いやり、国体では毎年応援に駆け付ける等)
故人のご親戚の方(お姉さま)からお礼のお言葉をいただいた後、献花となりました。心からご冥福をお祈りします。
下諏訪町職員であり、下諏訪町漕艇協会に多大な功績のありました熊崎壮介さんがお亡くなりになられて、まもなく2年になります。
コロナ禍で残念ながら「お別れの会」を開催できないままでしたが、
ここで献花式を行いますので、ご案内します。多くの方々にご参集いただければありがたいです。
日時:4月24日(日) 午前9:30~11:30
場所:AQUA未来 Aシャッター前
2022年度の大会等の年間スケジュールを固定ページ(黒いタグ)「年間スケジュール」にアップしましたのでご確認ください。
「第41回下諏訪レガッタ」は9月4日(日)
「第13回漕ぎ納めの会」は11月6日(日)
です。詳細スケジュールは追ってご連絡します。