【実施報告】第44回下諏訪レガッタの開催について

9月14日、諏訪湖にある漕艇場「下諏訪ローイングパーク」にて、「第44回下諏訪レガッタ」が開かれました。この大会は、5人乗りのナックルフォアで500㍍のタイムを競い合う大会ですが、性別や漕手の平均年齢などで分けた9種目に諏訪地方を中心に県内外から友人や地域、職場の仲間などで結成した85クルーがエントリーしました。

今季の諏訪湖は水草の藻がかつてなく大量繁茂し、漕艇協会役員らが8月から毎朝、藻刈りを行ってコース整備に尽力したことも奏功し、レース進行に影響はほとんどありませんでした。心配された天気も曇天、ほぼ無風で、穏やかな湖面で白熱のレースが展開されました。諏訪6市町村首長・議長・県議による300㍍交流レースや、スワコローイングクラブで活動する小・中学生の混成クルーによる特別レースも行われました。湖畔のテントでは焼き肉を楽しみながら声援を送るいつもながらの光景が見られました。300㍍スプリントレースについては藻の影響を考慮し事前に中止を決定していました。

山形県酒田市の常連クルー「酒田悠漕会」(男子ライトパドル出場)から今年も、おいしい庄内米をたくさんいただき。各種目優勝クルーに賞品として贈られました。コメ不足による料金高騰の中、最高のプレゼントに皆さん大喜びでした。酒田悠漕会の皆様、ありがとうございました。

結果は、こちらです。⇒2025_shimosuwa_all_result

奨励賞  チーム波健
敢闘賞  諏訪娘マミーズ
激励賞  マーメイド

酒田悠漕会の皆さん

選手宣誓 四王キングコグ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です