6月3日(土)と4日(日)は、諏訪湖にて国体選考会が開催されます。
ナックル艇の練習について特に規制しませんが、現場の指示に従うようお願いします。
投稿者「ryamazaki」のアーカイブ
【追加ご案内】第47回諏訪湖ロングレースについて
第47回諏訪湖ロングレースについてご連絡します。
ナックルフォアは、新艇の進水式の後にスタートしますので、下記の発艇時間となります。
日時:4月16日(日) 発艇時間は8:10 (他の出場種目の発艇時間は8:00です。)
受付 :6:15~6:45
新艇進水式: 7:00~7:30
尚、ナックルフォアは、14艇出場予定です。
【開催案内】信毎諏訪湖レガッタ/全国ナックルフォア大会、諏訪湖ロングレースの開催
下記の2つの大会が開催されますので、ご案内します。
大会:第46回信毎諏訪湖レガッタ・第24回全国ナックルフォア大会
日程:5月13日(土)~5月14日(日) 14日にナックルフォアのレース
大会:第47回諏訪湖ロングレース
日程:4月16日(日)
エントリー希望クルーは、長野県ボート協会のホームページより申し込みをお願いします。
【ご案内】2023年度定期総会のご案内
下記の日程で定期総会を開催しますので、お知らせします。
ご都合がつきましたら、ご出席いただきますようお願いします。
日時: 3月27日(月) 19:00~
場所: 下諏訪町 スポーツココミュニティーセンター
内容: FY2022事業報告、決算報告
____FY2023事業計画、予算、役員選出
出席者:どなたでも可能 (3年前までの下諏訪レガッタに出漕クルーにはメールでご案内させていただきました)
【ご案内】下諏訪レガッタ40周年記念のポロシャツ・Tシャツについて
下諏訪レガッタ40周年記念のポロシャツ・Tシャツの購入希望の方がいらっしゃいましたので、ご案内します。
現在、下記のサイズは購入可能ですので、購入希望の方は、連絡先にご連絡をお願いします。
ポロシャツのサイズ:M、L
Tシャツのサイズ: S M L LL
連絡先:morozumiboat@gmail.com
【報告】2023年初漕ぎ会の実施
長野県ボート協会と下諏訪町漕艇協会の共催で1月3日10時~12時に初漕ぎを実施しました。
快晴の下、昨年よりも気温が下がり、湖上には氷も張っていましたが、富士山を眺めながら、エイトやナックルを交代で乗り、楽しむことができました。
【開催案内】2023年初漕ぎを開催します
新年初漕ぎを長野県ボート協会、下諏訪町漕艇協会の共催で実施します。
中高生、大学生、下諏訪レガッタ参加者、ボートをしばらく漕いでいない方等、大勢の参加をお待ちしています。
日時: 2023年1月3日(火) 10:00~12:00
場所: 下諏訪ローイングパークAQUA未来
参加される方は、マスクの着用、消毒等の感染防止対策の徹底をお願いします。
【お知らせ】下諏訪ローイングパーク(艇庫)及び周辺の清掃
下記の日程で、艇庫及びその周辺の清掃を行います。
ご都合がつきましたら、ご協力をお願いします。
日時: 12月30日(金) 9:00~ 1時間くらい
対象: ボートに関わる中高生、社会人
持ち物:清掃に必要な用具 軍手
【結果】第13回漕ぎ納めの会結果
第13回漕ぎ納めの会が開催されました。
500mの後、ロングレース(初島回漕の6.5km)
秋晴れの暖かい日に、各クルー、気持ちよく初島を回漕しました。お疲れ様でした。
ロングレースの結果は以下の通りです。今年はタイムは取りませんでした。
1 諏訪信用金庫&ルンルン倶楽部
2 八ヶ岳BC-A
3 アフロディーテ・ダースベーター
4 東弥生町あきちゃんズ
5 SUWAKO游漕会
6 81吾往矣(われいかん)
7 八ヶ岳BC-B
8 81千萬
9 81自反
10 Rainbow
11 サザンクロス
12 55(ゴーゴー)メック
【開催案内】2022第13回漕ぎ納めの会
「第13回漕ぎ納めの会のお知らせ」はこちらです。⇒2022 漕ぎ納めの会
日時: 11月6日(日) 午前8時00分
(ロングレースのみ出漕者も同じ集合時間)
場所: AQUA未来
申込期限:11月3日(木)
申込方法:添付の「第13回漕ぎ納めの会のお知らせ」に参加者を記入して事務局に送付してください。
内容:
8時から開会式
そのあとのレースの準備を全員で行います。
(1)500mレース
500mのレースでは、手の空いている方に交代でボートホルダーや線審、判定ブザー、発艇などをお願いいたしますので、よろしくお願いします。
(2)お楽しみ初島漕ロングチャレンジ